2025年を自分らしく過ごすための指針を見つけませんか?
このワークショップでは、マンダラチャートを使って「自分がどう在りたいか」を人生の8分野から描き出します。
2015年から続けていますが、毎年、楽しみにしていてくださるリピーター様もいらっしゃるワークショップ。
内側から思いが自然に湧いてくる時間を一緒に楽しみましょう。

【内容】
・分かち合いを行うグループワーク形式です。
(マンツーマンセッションをご希望の方はお申込みフォームでお知らせください)
・2時間で2025年の人生8分野毎に目標と行動プランを立てます。
・マンダラチャート®×魔法の質問を組み合わせています。
・マンダラチャート®・マンダラ思考®についてもお伝えします。

こんな方にオススメです

  • 自分の価値観や感情を大切にした目標を持ちたい方
  • 人生全体をバランスよく考えたい方
  • 単なる行動目標ではなくどう在りたいかにフォーカスしたい方
  • 日常レベルの小さな目標を大切にしたい方
  • 考えすぎず、自然な形で自分の思いを言葉にしたい方
  • これまで目標を立てても続かなかった方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

マンダラチャートと質問で見つける
『2025年の在りたい自分』を描く目標設定ワークショップ

このワークショップで得られる効果

  • 「自分らしさ」を軸にした目標設定が可能
  • 人生全体のバランスを見直し、具体的な行動プランを描けます
  • 行動だけでなく、感情や在り方に焦点を当てることで、実現への意欲が湧いてきます。
  • 自分一人では見えなかった新しいアイデアや選択肢に出会い、視野が広がります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ワークショップの8つの特徴

  • 1.マンダラチャートを活用
    視覚的に全体像を把握しやすく、目標を整理できるツールです。

    2.魔法の質問で思いを引き出す
    自然に本音や思いが言葉として浮かびます。

    3.人生の8分野で目標を設定
    8つの重要分野をバランスよく見直します。

    4.グループワーク形式
    参加者同士の分かち合いを通じて新しい発見が得られます。

    5.直感を活かして自然体を描く
    頭で考えすぎず、本音の自分に気づけます。

    6.内なる思いが湧き出る構成
    質問に答えるうちに「こうしたい」が明確になります。

    7.人生全体を俯瞰する視点
    自分の人生全体を大きな視点から見つめられます。

    8.未来への視野を広げる機会
    新しい可能性に気づき、未来に向けた行動が描けます。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

マンダラチャート®とは

1979年、松村寧雄氏により「曼荼羅絵図」をもとに開発された「中心核を持った3×3(9マス)のマトリックス
人生とビジネスを豊かにするために様々な分野で活用されています。
最近では、大谷翔平選手が高校時代に目標設定に使っていたことが話題になっています。

マンダラチャートの特長である、
◆発想を広げながら、まとめることができること
◆全体と部分と関係性を同時に把握することができること
は、心にしっくる来る目標を立てるためにピッタリです

★マンダラチャートについては学会のHPをご覧ください

参加者の方の声

Voice
一緒に参加している方から刺激を受けました
新年に向けて自分がこう在りたい!という目標ができたのが良かったです。
思っていることを実際に文字にすることでどうしたらできるかな?と前向きなアンテナが立ちました。
一緒に参加している方からも刺激をいただきました。
まだ目標がぼんやりしている部分もありますが「どう在りたいか」を意識して、自分をもっと知れるようになりたいです。(40代女性)
Voice
疲れがぶっ飛ぶぐらい楽しかったです
あっという間の充実の時間で、1週間の疲れがぶっ飛ぶぐらい本当に楽しかったです!
2時間で来年の人生計画を考える事が出来たこと、素敵な参加者さんと知り合えたことが良かったです。
書いたものを改めて見直したり、清書する原動力が生まれました。(40代女性)
Voice
見直す時間を取って必ず活かしたい
良かった事は時間を確保して目標を考える機会を持てることと他人の意見が聞けることです。
見直す時間を取って必ず来年に活かしたいです。
時々浮かばない時がありましたが、例を出していただけるのが助かりました。
自分が考えていることに気づけたり引き出してもらった感じがします。(40代女性)
Voice
ぼんやり考えていたことを実現できそう
より良い来年を迎える準備ができそう、ぼんやり考えていたことを形にして行けそうです。
穏やかに楽しく進行していただいてリラックスできました。楽しかったです。
できれば毎月、振り返りや見直しをグループでするのを実現してもらえたら嬉しいです。(50代女性)
Voice
考えるだけで前に進まない人に効果的
頭の中でゴチャゴチャしていたものが整理出来ました。
みなさんの言葉や考えをシェアできたので参考になります。
マンダラチャートは私のように、頭で考えるだけでなかなか前に進むない人にはとても効果的だと思いました。
楽しくお話していただいて、和やかな雰囲気の中で来年のことを考えるのは楽しいものですね。(60代女性)
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

講師紹介

戸田くにこ

オフィスドリームパレット代表 ライフコーチ/キャリアコンサルタント
25年間の会社員生活を経て、2014年、49歳でライフコーチとして起業。
オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」を使って、50代を最高に楽しみながら自分らしく輝くover60sへの道筋づくりを、個人セッションやワークショップを通じてサポート。
心の持ち方が前向きに変わるから実際に行動できる!と好評をいただいている。

マンダラチャートに関しては開発者の故松村寧雄氏から教えを受けて2015年に認定講師資格を取得。
以来、マンダラチャートを使った目標設定ワークショップを毎年開催。
また、派生商品である「マンダラエンディングノート®」については、協会のマスタートレーナーとして
認定講師の養成に関わっている。

個人セッション実績約5,000時間(2023年末)リピート率は9割を超える。
ワークショップ、講座開催実績多数

開催要領

方法
◆グループワーク:zoom
◆個人セッション:zoomまたは対面(ご希望に応じて)

*対面セッションの場所は基本的には戸田邦子自宅セッションルームです。
(新宿駅から20分程度、お申込み後に詳しくご案内いたします。)
日時
◆グループワーク→満席になりました
①12月21日(土):10:00~12:00
②12月26日(木):19:00~21:00

◆個人セッション→受付中です
ご相談の上、日時を決めます
参加費
◆グループワーク:3,000円(税込)
◆個人セッション:10,000円(税込)
定員
4名→6名に増席しました(最少催行人数2名)
持ち物
筆記用具
お申込み後にオリジナルワークシートをお送りします
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申込み/お問い合わせ

ご希望の日時に☑を入れてください。
お申込みが完了しますとご案内の自動返信メールが届きます
届かない場合には、何らかのシステムエラーの可能性が高いので、
お手数ですお問い合わせください
その他、ご不明点・ご質問についてもお気軽にお問い合わせくださいませ
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

キャンセルポリシー

・ご都合が悪くなった場合には別日への振り替えが可能です
・ご都合が悪くなりキャンセルされる場合には、必ずご連絡ください。
 振込手数料を差し引いた全額をお振込にてお戻し致します 
・万が一、ご連絡なく欠席された場合には、キャンセルポリシーとして参加費相当額を申し受けます。